月2回木曜日に開催しております。
「歌う」ことは、「イメージ力」や「身体のバランス」「呼吸」などの健康でいる為に必要なところをたくさん鍛えられます。
「イメージ力」があれば脳は活性化するでしょう。脳が活性化すれば全ての臓器を司る訳ですから内蔵も誤作動は起こしにくくなるでしょう。
声帯が身体の軸となる位置にあるため、声のブレで身体の軸のブレを実感できますから、姿勢改善にも繋がるでしょう。また、身体を外側から引っ張っているようなイメージで歌うので身体が広がり呼吸も深くなり姿勢を保ちやすくなります。
レッスンというと少し敷居が高いという方、ぜひ歌いながら健康になりましょう♪
季節の童謡や唱歌を参加者の皆さんで歌います。
♪ちょっとした健康に良い発声のアドバイスもさせていただきます。
対象:童謡や唱歌が歌いたい方ならどなたでも
参加費:500円
毎月:第1、3週木曜日 11:00〜(1時間程度)
1月は10日と24日(木)です。
担当講師:泉山
大教室は30畳ほどの広さがあります。
定員は15名程度とさせていただきます。